top of page

当院のご紹介
当院の診療方針

年配の方やお子さまが多いため、眼球表面の写真や眼底写真をテレビに写し、ご家族とともに説明を受けることが出来ます。 検査や治療の予約などせず、1日で診断をある程度確定できる様にしています。
白内障日帰り手術
当院では月曜日、水曜日の昼休みに手術を施行しており、午前10時に着院、午後2時には家に帰ることができます。局所麻酔による8分前後の手術です。痛みはほとんどありません。現在1ヶ月ほどの手術待ちです。
白内障手術をご希望の方
診療終了の2時間前には受付を済ませるようお願い致します。瞳孔を広げる検査をする為、約半日運転が禁止になります。ご自身での運転はお控えください。
院内の雰囲気・診療設備

-
手術室:白内障・翼状片・内反症・霰粒腫・麦粒腫・先天性鼻涙管閉塞
-
レーザー装置:後発白内障・緑内障発作・網膜充凝固術
-
コンタクトでお悩みの方はご相談ください。
医師のご紹介
.jpg)
経歴
昭和36年4月 川越市小仙波町に生まれる 川越第一小学校、川越第一中学校、川越高校卒業
昭和63年3月 聖マリアンナ医大卒業
昭和63年4月 医師国家試験合格
昭和63年5月 聖隷浜松病院眼科入局
平成3年8月 聖マリアンナ医大眼科助手
平成7年3月 博士号取得
平成10年4月 聖マリアンナ医大眼科講師
平成12年8月 すじの眼科開院 聖マリアンナ医大非常勤講師
専門とする疾患など
-
屈折異常(近視・遠視・乱視・老視・斜視・弱視) 眼鏡・コンタクトレンズ処方・視能訓練
-
手術(白内障・翼状片・内反症・霰粒腫=ものもらい) すべて日帰り手術
-
レーザー治療(網膜裂孔・緑内障発作・眼底出血)
-
緑内障早期診断
所属学会・認定医など
眼科専門医
日本眼科学会会員
日本眼科医会会員
日本眼科手術学会会員
日本緑内障学会会員
bottom of page